今回は快適に旅行するための必携アプリ、Googleマップ マイプレイス活用法について紹介します。
旅行が決まると旅行のガイドブックやインターネットなどで下調べをして、観光場所やレストラン、お買い物などの計画を立てはじめます。
旅行自体ももちろん楽しいですが、旅行計画を立てている時もとっても楽しい時間です。
しかし旅行先、特に海外などの慣れない土地だと土地勘がなく、どこに何があるのか、どこがメインエリアなのかさっぱり分かりません。
行きたい場所の立地関係の把握は難しいです。
行きたい観光地やレストラン、ショップは沢山あるなぁ。
でも観光できる時間は限られているんだよね。
それならば行きたい場所を把握して、なるべく効率よく周りたいものです。
スマートフォンのない時代はよくガイドブックの地図に赤丸やマーカーで印をつけていたものです。
今は地図アプリがあります。便利な時代になりました。
航空券とホテルのみ予約する個人旅行スタイルの私は、以前からGoogleマップのマイマップを利用していました。
Googleマップ マイプレイス
ここ2年程は旅行の計画を立てるときにGoogleマップのマイプレイス機能を使っています。
Googleマップのマイプレイスって知っていますか?
- 自分だけの地図を作ることができる
- 友達と地図を共有できるようになる
そう、マイマップの便利な機能が備わっているんです!
ルート検索
さらにGoogleマップのルート検索が簡単に使えるんです!
ルート検索は道順だけでなく、電車やバスの時間まで教えてくれて、個人旅行ではもう手放せないアイテムになっています!
保存が簡単
他のウェブサイトに埋め込まれている Google マップの地図からも場所を保存できます。
旅行先の観光地をインターネットで調べていて、よくGoogleマップが埋め込まれている事があります。
その地図をクリックしてマイプレイスに保存できます。
例えば『ローマの観光地10選!』というようなサイトの埋め込み地図を見ながら、自分が行きたい場所の地図が簡単に作成できてしまいます。
Googleマップのマイプレイスを友達と共有する
一緒に旅行に行く家族や友人グループ複数人で目的地の情報を共有したい場合に、Googleマップのマイプレイスに保存した場所は、誰とでもかんたんに共有できます。
図解!マイプレイス 実際の使い方
マイプレイスの実際の使い方を図解で分かりやすく紹介します。
①まずはマイプレイスに登録したい場所を検索。今回は「アムステルダム マリオット」
②カードを上にスワイプすると表示される情報画面で「保存」をタップ。
③するとマイプレイス内に自動生成されているリスト「お気に入り」「行きたい場所」「スター付きの場所」が表示されます。今回は「+新しいリスト」をタップ。
④今回はリスト名「アムステルダム」を入力します。
⑤先程のステップで追加した場所の情報は、メニューの「マイプレイス」の「保存済み」から確認することが出来ます。
⑥「アムステルダム」が作成され、保存されているのが確認できます。
⑦同じように「ゴッホ美術館」も検索して「保存」をタップ。先ほど作成した「アムステルダム」を選択して保存します。
⑧最初に登録した「マリオットホテル」から「ゴッホ美術館」まで経路検索も簡単にできます。
⑨「共有」をタップすれば一緒に旅行へ行く仲間と地図を共有できます。
Googleマップをオフラインで使う
Googleマップはオフラインでも使えます。予め地図をスマートフォンにダウンロードしておけば大丈夫です。
マイプレイスに保存した場所であれば検索もできます。
観光地等の行きたい場所だけではなく、薬局、病院、大使館、ATMなどをそれぞれマイプレイスの別のリストを作成・保存しておけば万が一に備える事も出来ます。
ただし、オフライン地図では経路検索はできません。
私は必ず現地で(もしくは日本で前もって)SIMカードを購入しWi-fiでインターネットが繋がる状態にしています。
旅行先で経路検索をバンバン検索して活用しています。
だってGoogle経路検索は電車やバスの時間も分かってものすごく便利ですもの!
詳しくはGoogleマップ公式サイト
旅のツールはあなたの強い味方!
『旅行が快適に!Googleマップ マイプレイス活用法【旅行の準備】』
さつまおごじょの”みなと”でした。 ありがとさげもした。
コメント