今回は海外・国内旅行の際に役立つスマホアプリをご紹介します。
無料のアプリです。
スマートフォンが世の中に出始めてからすぐに購入した私。
それまでの旅行ははガイドブックや地図とにらめっこしながらの観光地めぐりでした。
初めてスマホを携えて長崎へ旅行。
GPSと地図アプリで、いとも簡単にお目当てのお店にたどり着く事ができました。
「便利な世の中になったものだ」と衝撃を受けました。
今ではスマホは旅行時に手放せないアイテムとなっています。
ガイドブックも電子書籍としてスマホに入れることも可能。
今までに旅した国は25ヶ国以上!
そんな私が実際に使っている無料のアプリをご紹介します。
旅行アプリを使いこなして、さらに旅を便利に充実したものに!
旅行に役立つ無料アプリ
準備に役立つアプリ
トリップアドバイザー(TripAdvisor)
ホテル、レストラン、観光地の口コミが掲載されています。
ランキングでみる事ができるので、ホテル選びにも役立ちます。
Skyscanner (スカイスキャナー)
スカイスキャナーは旅の計画を立てるときに航空券やホテルを検索できます。
テーマ別に検索できる点がポイントです。
行きたい旅行先がきまっていて、安い時期に旅行したい場合に『ベストな時期を探す』で検索。
航空券が安い時期、高い時期をカレンダーで教えてくれます。
休みが決まっていて、その日程で目的地を探したい場合に『最適な目的地を探す』で検索。
日程と出発空港を決めて検索すると安い目的地を教えてくれるので、
休みがとれない私が旅行先を決める時に重宝しています。
旅行中に役立つアプリ
Googleマップ

Googleマップは手放せない地図アプリです。
観光地やお店についての詳しい情報もチェックする事ができます。
便利なのが、経路案内、GPS ナビ、渋滞状況、乗換案内です。
オススメNo.1の必携アプリです。
Google翻訳
Google翻訳は海外旅行の心強い味方です!
• タップして翻訳: アプリ内のテキストをコピーすると、翻訳が表示されます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps
• オフライン: インターネットに接続できない場合でも翻訳可能(59 言語に対応)
• リアルタイム カメラ翻訳: カメラを使ってリアルタイム翻訳(38 言語に対応)
• カメラモード: テキストを撮影して翻訳
まっぷるリンク

まっぷるのガイドブックを購入すると「QRコード」がついてきて、アプリに電子書籍をダウンロードする事ができます。
旅行前は読みやすい紙の紙面でガイドブックを見ます。
そして旅行中はアプリでガイドブックを確認したり、地図を使う事が出来たりするので便利です。
まっぷるのガイドブックを購入した方には必携のアプリです。
旅行中にお得になるアプリ
たびらば

たびらばはJCBのクレジットカードを利用する場合に、
割引サービスやプレゼントなどの優待が受けられるお店とクーポンが掲載されています。
海外レストランの予約も出来ます。
人気のお店が5%Offになればうれしいですね!
世界のお得なお店ガイド

世界のお得なお店ガイドにはVISAのクレジットカードを利用する場合お店で使用できる優待クーポンが掲載されています。
出発前に渡航先の情報をダウンロードして、お目当てのお店があるかチェックしましょう。
普段にも旅行にも役立つアプリ
GoogleKeep
旅行系の情報サイトや個人ブログなどでブックマークしておきたい記事があった時、
どうしていますか?
私はいつもGoogleKeepに保存(共有)しておきます。
とりあえずKeepに放り込んでおく感じですね。
また ”旅行のしおり(旅程表)” もGoogleKeepで作成しています。
先ほど保存した記事も旅のしおりを作成する場合に同じアプリに保存してあれば便利です。
GoogleKeepには共有機能もあり、旅行に一緒に行く仲間とブックマークしたサイトや作成した”旅行のしおり”を共有して見る事ができます。
また私は”旅行の持ち物リスト”もGoogleKeepで作成しています。
パスポートや航空券やカメラなど、どこの国でも持っていく必需品は変わらないので、出発前にチェックしています。

ちなみに「出発前に足の爪を切る」なんて事も持ち物リストに書いてあります(笑)
航空会社のアプリ
航空会社のアプリは座席指定なども直前まで変更できる事もあり、便利です。
マイルの管理や特典航空券の検索、交換申し込みなども出来ます。
ANA
全日空
JAL

日本航空
アプリを駆使して旅行を快適に!
Googleのアプリが多いですね。無料で便利なアプリで大変助かっています。
ガイドブックも電子書籍になり、手軽に持ち運べるようになりました。
重いガイドブック(主に地球の歩き方)のみで必死に地図と睨めっこして目的地にたどり着いたり、ガイドブックの情報のみでバスや電車に乗ったりしていた時代からすると、インターネットの進化によって、個人旅行はかなり旅行がスムーズに安全に旅行できるようになりました。
今回紹介したアプリを使うとさらに便利に充実した旅行になるのではないかと思います。
しかも無料です。お試しあれ。
便利なものは何でも使え!
『【保存版】旅行に役立つ無料アプリ【必携】』
さつまおごじょの”みなと”でした。ありがとさげもした。
コメント