2023年5月16日にシェラトン鹿児島がオープンしました。
鹿児島に世界的ホテルグループができるなんてと興奮して、
2019年の7月から建設状況をずっと見守っていた私。
ホテル開業の興奮が冷めやらぬ内にと宿泊してきました。
シェラトン鹿児島は4階にDaily Social/デイリーソーシャルがあります。
そちらで朝食をいただきましたので、ビュッフェの様子をレビューします。
2023年5月現在での状況です。
開業したばかりということで今後サービス等の内容は変更される場合もあります。
Daily Social/デイリーソーシャル

朝食からディナーまでビュッフェのスタイルで食事ができます。
場所はホテル4階。
入口のすぐ横にあるテラスも素敵な空間となっています。


営業時間
朝食:6:30~10:30(最終入店 9:30)
ランチ:11:30~14:30(L.O 13:30)
ディナー:18:00~22:00(L.O 21:00)
朝食は予約なし。
ドレスコードはカジュアルです。
朝食ビュッフェの様子


朝食は6:30~10:30で早めの時間に行きました。
大きく分けて3つのブースに分かれており、
入口側がパン類や飲み物類、
真ん中がオムレツやカレーなどのホットミール。
一番奥がサラダバーやフルーツなどのコールドミールです。
テーブル席は天井も高く、桜島側にはテラス席が広がり開放的な雰囲気です。
パンやドリンクのブース

朝はパン♪
パン、パパン♪
と歌いだしたくなるようなラインナップ。
パンオレ、クロワッサン、ミニシナモンデニッシュ、メープルピーカン、バゲットです。


シリアル、バゲットなどお好みで。
シリアルの左手にミルクスタンド(牛乳、低脂肪牛乳、豆乳)があります。

オーブン手前にどーんと鎮座するのはマフィンスタンドです。
カラフル♪
お腹いっぱいでマフィンまで手が伸びなかったのですが、
メロンパンシリーズ(ミルク、とちおとめ苺、宇治抹茶)が食べたかった~と後から後悔。

ピンクグレープフルーツが色鮮やかな生絞りジュース!
フレッシュで美味しかったです。
おかわりしました。
ちなみにクラブラウンジの朝食ではオレンジの生絞りジュースがありました。

オーガニックの茶葉がうれしいART OF TEAの紅茶が美味しいです。
オリジナル緑茶ブレンド、オリジナル紅茶ブレンドはシェラトンブランド。
パシフィックコーストミント、フレンチレモンジャー、アールグレイはART OF TEA。
紅茶好きの方はお見逃しなく。


アイスコーヒー、オレンジジュース、烏龍茶、水のドリンクサーバー。
鹿児島の特産品の黒酢もあります。
炭酸割でどうぞ。
屋久島たんかんの生フルーツ黒酢が美味しかったです。
ホットミール


ホットミールにはエッグステーションがあります。
オムレツをオーダー。
具材はチーズ、ベーコン、マッシュルーム、トマトがありました。
番号札を渡されて、後から出来立てを持ってきてくれました。
テーブルの上にあったソルト&ペッパーがPEUGEOTでかわいかったのでパシャリ。

黒豚ベーコンとさつま汁。
鹿児島は醤油も甘いですが、お味噌も甘いです。

存在感のあるシェフズカレー。
霧島サーモン塩麹焼き、だし巻き玉子、さつまいもとシェラトン印のさつま揚げ。
鹿児島のお宿ではもはや定番のさつま揚げ、”S”の焼き印が素敵です♪
夫が薩摩の”S”とかけてるんだと言い張っています。
焼き豚が美味しかったです。
ちなみに霧島サーモンの霧島市は鹿児島県です。
写真にはないですが、
朝は絶対に納豆!
そんな納豆派の方にも安心の納豆と海苔もあります。

黒豚ウィンナー、カボチャのポタージュスープ。
ポタージュスープが美味しかったです。
クルトンを添えて。

ラタトゥイユ、チキンシチュー、エッグベネディクトとフレンチトースト。
全部美味しくいただきました。

麺に桜島小ミカンが練り入れられたおうどん。
ざるのついたお鍋でゆがきます。
ネギやワカメをそえて。
うどんとさつま揚げもいい組み合わせです。
コールドミール

サラダバー。

ハムやチーズ。
サーモンが人気でした。

フルーツバー。
ダノンヨーグルトもあります。
朝食で鹿児島県産を食す


今回食べたDaily Socialの朝食は鹿児島県産の食材がふんだんに使用されていました。
鹿児島は美味しい食材の宝庫なので朝食でちょっとずつ楽しめるのはうれしいですね。
クラブラウンジでの朝食より圧倒的に種類も多く、サラダバーも充実。
開放的な空間でゆっくりと朝食をたのしめました。
またシェラトン印のさつま揚げなどシェラトン鹿児島ならではの工夫も楽しかったです。
そして生絞りジュースが美味しかった!
また機会があればランチやディナービュッフェも食べてみたいです。
生絞りジュースが美味しい!
『シェラトン鹿児島/Daily Social のブッフェ朝食をレビュー』
さつまおごじょの”みなと”でした。ありがとさげもした。
コメント